【豆知識】誕生石

皆様は自分の誕生石が何かご存じですか?

誕生石には、

・旧約聖書の「エジプト記」に出てくるイスラエルの祭事長の胸当てにはめ込まれた12種宝石

・新約聖書の「ヨハネ黙示録」に出てくる聖都城門の12個の土台席

等が誕生石のルーツとして語り継がれているらしいです。

1900年代には宝石の流通が活発になってきたという事もあり、1912年にアメリカはより宝石の普及を目的に世界で初めて誕生石を統一しました。

アメリカが誕生石を統一してから各国も次々と誕生石を制定していきましたが、日本はアメリカが初めて誕生石を制定してから約40年後の1958年に全国宝石商組合が日本で誕生石を制定したことで日本にも誕生石の文化が広がりました。

前置きが長くなりましたが12個ある誕生石を紹介します。

1月 ガーネット

2月 アメジスト

3月 アクアマリン/珊瑚

4月 ダイヤモンド

5月 エメラルド/翡翠

6月 真珠/ムーンストーン

7月 ルビー

8月 ペリドット/サードオニックス

9月 サファイア

10月 オパール/トルマリン

11月 トパーズ/シトリン

12月 ラピスラズリ/ターコイズ/タンザナイト

上記で各月の誕生石を紹介しましたが、皆様の誕生石は何でしたか?

ちなみに私は「エメラルド/翡翠」でした。

上記の中では買取でも多くある四大宝石(ダイヤモンド・エメラルド・ルビー・サファイア)も含まれており、皆様にも是非誕生石を楽しんでいただきたいです。

この記事を書いた人

株式会社エコリングソート 鑑定士
渋田 啓介

2022年1月入社。同年10月に福岡県博多区の店舗責任者として活動。
”感動買取”をモットーに笑顔を忘れず精一杯ご対応させて頂きます。